どうも~
先日東京の問屋から拾ってきた流木の
大きいサイズは店頭に出てますが
小さいサイズの方はアク抜き処理中
ですのでご覧になりたい方は
一声お掛け下さいね^^
9割方すぐに沈みましたので
活性炭を使えば即使用可能ですよ♪
さて、本日はその続き!
観葉植物、テラ植物の紹介をしていこうかと
思います(*´ゝv・`)ノ
ホンシノブゴケ
立ち上がるように群生するので
テラでも後方に使うとよさそうです^^
オオシラガゴケ
こちらも立ち上がるこんもり群生タイプ
ホンシノブより葉幅が大きいのでボリューミィ♪
クジャクゴケ
クジャクが羽を広げたような姿に似ているので
この名がついた面白いコケ^^
さてさて、ここから下は観葉植物です
ブレクナム ”シルバーレディ”
タニオオワタリ
アグラオネマ ファボニアン
株が小さいうちはコケテラリウムやアクアテラでも
植栽可能なのでやってみても面白いかも(*>艸<)
水槽の周りにも緑が欲しいなぁと思いましたら
是非、ご用命くださいませ♪
それではアキからでした☆
>
にほんブログ村
↑よろしければポチリと協力お願いします^^