どうも~
今季一番の寒波で
めちゃくちゃ寒いですね(=д=。)
なんと115年振りに奄美で雪を観測したとか・・・
幸いな事に多治見は雪の心配は無さそうで
キレイな満月が見えております
僕は久々に喉をやられてしまいました・゚・(つД`)・゚・
皆様も体調管理に十分お気を付けください
さて、本日は僕のお気に入りのご紹介♪
レオパードクテノポマ
8年程前に勤めていた熱帯魚ショップで
初めて出会った時に一目惚れした
思いでの相手です(照れ
アフリカはコンゴー川を中心に生息している
大きな目とレオパード模様(豹柄)が特徴的な
20cmほどになる中型種です^^
見た目以上に大きく口が開き、小型魚などは
食べてしまいますが、同程度のサイズの魚となら
混泳可能なので同じアフリカンカラシン等と
合わせてみるのも面白いかもしれません♪
あまり混んだレイアウトで飼育すると
隠れて出てこなくなってしまう事も
あるのでシンプルなレイアウトがオススメ
愛情たっぷり注いであげれば
寄っただけでエサくれダンスを披露して
くれるくらい懐いてくれますよ(´艸`*)
見ているだけの水槽ではなく
”飼い込む水槽”用意してみませんか??
それではアキからでした☆
↑よろしければポチリと協力お願いします^^