どうも~
熱帯魚飼育の一番の悩み
それが「コケ」
逆にコケが生えるから
掃除しよう!って気持ちにさせて
くれる場面もあるので
良し悪しですが
せっかく掃除するのなら綺麗にしたい
そこで僕が日頃の管理に使っている
お掃除道具を紹介しようかと思います^^
メインで使用しているのは以上4種
・メラミンスポンジ
今や誰でも使っている万能スポンジ
ガラス、アクリル問わず強力なコケ取り能力の
持ち主ですね^^使い捨てしやすいのもメリット
・プロレイザー
メラミンスポンジでも歯が立たない硬いコケも
楽々そぎ落とせる必需品
デメリットはアクリル不可、シリコンまで
そぎ落とすので注意が必要
・スクレーパー
新品又は同様であればアクリル水槽でも使えて
硬いコケもスルスル落とせるスクレーパー
本体が白いのでコケの取り残しが無いか
掃除しながら確認することもできます
最終仕上げの底慣らしまでマルチに使える
昔からのお気に入り商品
・ブラシ
お風呂のタイル掃除用ブラシがオススメ
ブラシがV字になっておりシリコン周辺や
水槽の角までしっかり磨けます
アクリル水槽でも使えますよ
そして最近特にお気に入りなのが
コレ
見た目は金ダワシなのですが
アクリル水槽にも使える優しい素材
ただ見た目通りの威力がありますので
柔らかいのから硬いコケまで
一網打尽です
近々、柄の無い小さいやつも来る予定ですので
気になる方は是非、使ってみてください
以上が僕のメインで使っている掃除用品でした
是非参考にしてみてくださいね♪
その他、お掃除に関して疑問やお悩みが
ある方は是非、ご相談くださいね^^
それではアキからでした☆
↑よろしければポチリと協力お願いします^^
Facebookでの更新も開始しました!
詳細情報は当ブログで
いち早い新着情報や動画などの特殊記事は
Facebookでの更新を予定しております^^
今後も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/tajimi.aquaspot/
yahooショッピングサイトへはコチラから