どうも~
本日をもってゴールデンウィークセールも
終了となりました^^
遠方の方や、初めてご来店された多くのお客様
ありがとうございました♪
色々な考えや、地方のお話も聞けて
とても勉強になりました
やはり熱帯魚、水草を通じて沢山の方と
お話できるのは本当に面白いですねヽ(・∀・)ノ
今後ともお付き合いよろしくお願いします♪
さて、以前名前だけだして写真を載せていなかった
お魚がいる事を思い出しましたのでご紹介
アフリカ原産の小型美種 ネオレビアス ポウェリー
体側に1~2のエメラルドに輝くスポットが入り
ホバリング(その場に留まってヒレをバタバタする)しながら
ゆったり泳ぐその姿が愛らしい種類
口が小さいのでブラインシュリンプやベビーフード(パウダー)を
与えるのがベストです^^
ワイツマニーテトラ
残り僅かですが色も揚がりキレイになってきたので
ご紹介です。日々キレイになっていくので
毎日の観察が密かな僕の楽しみになっています(〃 ̄ω ̄〃ゞ
この3ショット・・・手前ボケててなんとか4ショットですが
この4種+アピストグラマはとても相性が良く
見ていて飽きませんね(*´ー`*)ウットリ
全て飼い込むほどに美しくなっていくのが
やっぱり飼っていて楽しい、嬉しいに繋がっていくので
是非、こういったお魚育成水槽も興味をもって
貰いたいですね^^
それでは明日からも元気いっぱいの営業をして参りますので
よろしくお願い致します♪
ではではアキからでした☆
>
にほんブログ村
↑よろしければポチリと協力お願いします^^