どうも~
本日は大型魚
その中でも渋格好良い
2種類のラテスをご紹介!
アカメ
ご存知、日本の固有種パーチ!
最近大阪湾でも発見され話題になって
おりましたね^^基本は汽水魚なので
多少塩分を含んだ水で飼育するのがベスト
低PHに弱く、肌荒れや拒食になりやすいので
サンゴ礫などを入れPH降下に気を付けると吉^^
8~9cm¥5980
インドシーパーチ
インド産バラマンディ
小さい頃は模様がありますが大きくなると
消失し銀一色の渋い風貌に変わります
アカメ同様、低PHに弱いので注意が必要
海水の素を用意しておくと良いです
6~7cm¥1980
ラテスの花形ナイルパーチが規制対象になり
入手が不可能な今、貴重な存在となりました
是非、「デカく、太く、逞しく」
育ててやってくださいませ♪
それではアキからでした☆
↑よろしければポチリと協力お願いします^^
Facebookでの更新も開始しました!
詳細情報は当ブログで
いち早い新着情報や動画などの特殊記事は
Facebookでの更新を予定しております^^
今後も宜しくお願いいたしますm(_ _)m