どうも~
皆様ご存じかと思いますが
タイトルのドワシクは「ドワーフシクリッド」の略で
いわゆる南米のアピストグラマやアフリカのナノクロミスなどです^^
今回はそんなドワシクの仲間である
”タエニアカラ カンディディ”をご紹介♪
タエニアカラ カンディディ ”リオジュファリ”
上がオスで下がメスですね^^
ネグロ水系タイプは赤発色をする個体群で人気が高く
入荷も少ないです
スレンダーボディに長く伸長した胸鰭、テールはスペード型で
シルエットも非常に格好良い( *´艸`)
アピストグラマほど好戦的ではなく
エビへの(比べるとですが)アタックも少ないので
水草水槽のメイン、ワンポイントにも
オススメな種類です♪
繁殖難易度は高いので挑戦してみるのもアリかも^^
お客様の元に行かれて立派になった頃に
もう一度写真撮らせていただこうかと思っております
そちらも今後お楽しみに♪
ではではアキからでした☆
>
にほんブログ村
↑よろしければポチリと協力お願いします^^